『超訳 ニーチェの言葉』フリードリヒ・ニーチェ 著 要約とレビュー

自己啓発

言葉がじわじわと染み込んでくる名著、『超訳 ニーチェの言葉』をご紹介したいと思います。


○人生を豊かにしたい人
○感性を磨きたい人
○真理を学びたい人


に、おすすめの一冊です。
 

基本情報



タイトル:超訳 ニーチェの言葉
著者:フリードリヒ・ニーチェ
発行日:2010.1.15
発行所:ディスカヴァー・トゥエンティワン


この本は、ニーチェの言葉を分かりやすく簡潔にまとめたもので、とても読みやすくなっています。読むとじわじわと心に染み込んでいくような感じがします。寝る前に少しずつページをめくるのがおすすめです。


ここでは、わたしが感銘を受けた言葉を3つご紹介したいと思います。

善悪判断のエゴイズム

自分に害を与えるものは悪であり、自分に利を運んでくれるものは善である、というふうに善悪を判断するエゴイストがいる。その人がエゴイストであるのは、一般の善悪を判断するのは自分であるとふつうに考えているからだ。こういう野蛮な人間は世に少なくない。

『超訳 ニーチェの言葉』フリードリヒ・ニーチェ著 ディスカヴァー・トゥエンティワン

はい、そうですよね。すみません。としか言えない…笑 最近では、自分に起きる物事に「いい」「悪い」と判断することは少なくなってきましたが、ニーチェのこの言葉を読むと、自分まだまだだなぁと感じます。

ずっと愛せるか

行為は約束できるものだ。しかし、感覚は約束できない。なぜなら、感覚は意志の力では動かないものだからだ。よって、永遠に愛するということは約束できないように見える。しかし、愛は感覚だけではない。愛の本質は、愛するという行為そのものであるからだ。

『超訳 ニーチェの言葉』フリードリヒ・ニーチェ著 ディスカヴァー・トゥエンティワン

結婚するとき、「愛を誓いますか?」という神父さまの問いに対し、はい、誓います」と答えるけど、恐らく多くの人がこの問いの本当の意味を理解せずに答えていると思います。


わたしも、そのうちの1人です。


そのときの心の中を言葉にしてみると、「今、この人を愛している。だから未来もずっと愛しているはずだ」→「はい、誓います」ということだと思います。


これは、感覚による「愛」を元にして、誓いの言葉を述べています。感覚はうつろいゆくものです。だから、「愛がなくなったから離婚」という選択肢を選ぶ人が多いのかなと思いました。


だけど、ニーチェが言うように、愛の本質は「好き」とか「愛してる」という感覚のことではなく、「愛する」という行為のことなのです。


離婚せずに夫婦関係を良好に保っている人たちは、「行為」での「愛」を誓ったのだと思います。そして、「愛」を「行為」で表現し続けているのだと思いました。


わたしは、愛を「感覚」で捉えていた凡人だけど、わたしの夫は、「行為」で捉えている人だということに気づくことができ、また1つ勉強になりました。

無限の豊かさは自分にある

同じ物を相手にしていても、ある人は1つか2つくらいのことしか、そこから汲み出すことができない。このことはふつう、能力の差だと思われている。しかし実は人は、その物から何かを汲み出しているのではなく、自分の中から汲み出しているのだ。その物に触発されて、自分の中で応じるものを自分で見出しているのだ。つまり、豊かな物を探すことではなく、自分を豊かにすること。これこそが自分の能力を高める最高の方法であり、人生を豊かに生きていくことなのだ。

『超訳 ニーチェの言葉』フリードリヒ・ニーチェ著 ディスカヴァー・トゥエンティワン

この言葉を読んで最初に浮かんだのは「読書」でした。同じ本を読んでも、そこから汲み出すものは人それぞれ違いますよね。他にも「芸術作品」が分かりやすいと思います。


人生も全く同じだとわたしは思います。同じ環境で暮らしていても、「幸せ」だと感じる人もいれば、「不幸」だと感じている人もいます。幸せを決めるのは、何を持っているか、何をしているか、誰といるか、といった環境ではなく、その人が「どう感じるか」です。


ニーチェが言うように、「豊かな物」を探すのではなく、「自分を豊かにすること」に心を向けていきたいと思いました。

まとめ

ニーチェのどの言葉に感銘を受けるか、はたまた何も感じないか、それは読む人それぞれだと思います。こういう本は、読んだからといって何かがすぐに変わるということはないかもしれません。


ですが、じわじわと染み込んでいきます。時間が経って振り返ったときに、読んだ言葉が自分の中に息づいていたことに気づくことがあります。そういうとき、あのときあの本を読んでよかったなと思います。


読んで感じたこと、読んで考えたこと、そういうことを大切にしていきたいものです。あなたの人生を豊かにするために、ぜひ読んでみてください(´ω`*)
 

 
ブログランキングに参加しています。
▼▼▼
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村


読書日記ランキング

本をお得に読む方法

Amazonの月額制サービス、kindleunlimited


200万冊以上が読み放題。小説、実用書、ビジネス本、雑誌もあります。


月額980円。最初の30日は無料。1~2冊読んだら元が取れる、お得なサービスです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました